Blog ブログ

固定資産税納税通知書 

既に4月がスタートしていますね。
気持ちも新たにスタートしている方が多い
のではないでしょうか。

4月を待ちに待っていたかのように
各市町村が一斉に送る納税通知書
「固定資産税納税通知書」
届いている方も多いかと思っています。

昔で言えば、年貢米を納めることです。
税金を納めることに関して富の再配分という
意識を持てるようになれば
気持ちよく納めることが出来るかと
思うんですけど、、
人それぞれ受け止め方は違います。
*不動産業をしていていろんなご意見を
 きくことがあるので

土地活用コンサルを行う上で
土地固定資産税の払い過ぎを解消する
という手続きを行う場合もあります。

一例としては、公共の道路に使用されて
いる私有地の減額措置の手続きを行うこと
です。

意外に知らないで支払っている方も
多いと思うことが過去にありました。
減額手続きを行い土地固定資産税の
支払いを減らすことが出来た事例です。

年貢米から固定資産税を支払うように
なった歴史(クリックすると拡大します)



参考
学校教育に使われている税金




これから固定資産税支払い
に行って来ます。(@@)¥