軍用地売買の話
生まれも育ちも嘉手納村(後に町)
嘉手納の歴史(町HPより)
https://www.town.kadena.okinawa.jp/kadena/history.html
眼の前が広大な嘉手納基地
その基地周辺を囲む延々と張り巡ら
された、金網を目にしながら
育ちました。
だいぶ過去の話
毎年、夏休みに入る頃には
軍用地地主さんへ
軍用地賃料の振込がある時期です。
私のおじぃーにも軍用地料が入る
時期です。
*個人的な相続財産はありません
・・・以下省略・・・
不動産物件を扱うようになって
早40年近くが経ちましたけど
軍用地売買に関する取引は
ここ最近から(5~6年前後)
取り組んでいます。
売る物件という感覚がなかった
以前の会社勤務時代にも扱って
いなかった
そもそも興味がなかった
そんな理由で取り組まなかった
ことが関係していました。
後発ではありますが・・
現在、軍用地売買に取り組んで
います。
軍用地売買広告を見ると
いろんなキーワードが出て来ます
倍率、単独、共有持分
宅地、宅地見込地、複利
米軍基地施設、自衛隊基地
訓練場、駐屯地、那覇空港
相続対策、賃料精算有無
地主会加入可否条件
防衛局契約などなど
現在
上記キーワードを駆使しながら
軍用地売買を行っています。
また、実際に軍用地地主会との
やり取り、金融機関さんとの借入
やり取り、防衛局へ出向き担当さん
と所有者変更などの手続きを
行っています。
ある軍用地地主会事務局
担当さん話になりますけど
不動産業者さんが、投資物件として
細かく切り刻んで売っているので
事務局としてやってられませんよ
毎年振り込む手続き書類の多さと
手数料徴収するコストが
あいません・・
いやいや、仕事でやってるんでしょ
あなたの給料は無給じゃないです
よね・・
そう思っても口に出すことは
ありませんが
軍用地売買の様々な手法や
取り巻く現状を知る機会とも
なっています。
で
最近では、新規に地主会に加入する
ことを断る軍用地主会も出てきて
いるようです。
*沖縄県軍用地地主会HP
https://www.okinawa-tochiren.jp/
地主会に加入すると地主会ローン
という低金利ローンが借入出来る
メリットがあるんですけど
その制度が利用出来ないことに
なります。
地主会ローン借入内容と
地元金融機関との借入の違いを
知ると、そう大差はないのかと
個人的に思っています。
*借入ケースごとに違いがあります
軍用地売買広告を見ると
不動産業者さんの売り方も様々です
売買価格設定を見ると
*不動産業者さんが売主の場合
仕入れで段階で軍用地地主さんと
のやり取りが垣間見えるような
鼻息が聞こえて来そうな・・
違う観点を想像しながら
軍用地売買ドラマを勝手に想像
しています。
各社の販売戦略垣間見れます。
軍用地購入のメリットデメリット
買い方(投資)も様々に違いがある
と思います。
一つの更地でもいろんな土地利用が
出来ます。
軍用地売買、購入においても
それぞれに選択肢を増やすことは
可能だと思っています。
不動産コンサルマスターの
軍用地あれこれ
嘉手納の歴史(町HPより)
https://www.town.kadena.okinawa.jp/kadena/history.html
眼の前が広大な嘉手納基地
その基地周辺を囲む延々と張り巡ら
された、金網を目にしながら
育ちました。
だいぶ過去の話
毎年、夏休みに入る頃には
軍用地地主さんへ
軍用地賃料の振込がある時期です。
私のおじぃーにも軍用地料が入る
時期です。
*個人的な相続財産はありません
・・・以下省略・・・
不動産物件を扱うようになって
早40年近くが経ちましたけど
軍用地売買に関する取引は
ここ最近から(5~6年前後)
取り組んでいます。
売る物件という感覚がなかった
以前の会社勤務時代にも扱って
いなかった
そもそも興味がなかった
そんな理由で取り組まなかった
ことが関係していました。
後発ではありますが・・
現在、軍用地売買に取り組んで
います。
軍用地売買広告を見ると
いろんなキーワードが出て来ます
倍率、単独、共有持分
宅地、宅地見込地、複利
米軍基地施設、自衛隊基地
訓練場、駐屯地、那覇空港
相続対策、賃料精算有無
地主会加入可否条件
防衛局契約などなど
現在
上記キーワードを駆使しながら
軍用地売買を行っています。
また、実際に軍用地地主会との
やり取り、金融機関さんとの借入
やり取り、防衛局へ出向き担当さん
と所有者変更などの手続きを
行っています。
ある軍用地地主会事務局
担当さん話になりますけど
不動産業者さんが、投資物件として
細かく切り刻んで売っているので
事務局としてやってられませんよ
毎年振り込む手続き書類の多さと
手数料徴収するコストが
あいません・・
いやいや、仕事でやってるんでしょ
あなたの給料は無給じゃないです
よね・・
そう思っても口に出すことは
ありませんが
軍用地売買の様々な手法や
取り巻く現状を知る機会とも
なっています。
で
最近では、新規に地主会に加入する
ことを断る軍用地主会も出てきて
いるようです。
*沖縄県軍用地地主会HP
https://www.okinawa-tochiren.jp/
地主会に加入すると地主会ローン
という低金利ローンが借入出来る
メリットがあるんですけど
その制度が利用出来ないことに
なります。
地主会ローン借入内容と
地元金融機関との借入の違いを
知ると、そう大差はないのかと
個人的に思っています。
*借入ケースごとに違いがあります
軍用地売買広告を見ると
不動産業者さんの売り方も様々です
売買価格設定を見ると
*不動産業者さんが売主の場合
仕入れで段階で軍用地地主さんと
のやり取りが垣間見えるような
鼻息が聞こえて来そうな・・
違う観点を想像しながら
軍用地売買ドラマを勝手に想像
しています。
各社の販売戦略垣間見れます。
軍用地購入のメリットデメリット
買い方(投資)も様々に違いがある
と思います。
一つの更地でもいろんな土地利用が
出来ます。
軍用地売買、購入においても
それぞれに選択肢を増やすことは
可能だと思っています。
不動産コンサルマスターの
軍用地あれこれ